私が実際に泊まったホテルの感想と旅行記を書いています。
【2020年8月宿泊・夫婦+4歳】
子どもが4歳の時に泊まったホテル、台南の「ロイヤル ゲスト ホテル (皇賓大飯店/Royal Guest Hotel)」です。
ローカルな雰囲気の3つ星ホテルで、部屋の選択と旅行の目的によってはおすすめのホテルです。
子連れおすすめポイント(ロケーション・設備)
私が「子供と一緒に泊まるホテル」で重視している点を◎◯△で評価しています。
- MRT駅なし(台南はMRTがありません)
- バス停徒歩5分 ◯
- コンビニ徒歩1分以内 ◎
コメント
「デラックスダブル/豪華一大床(41平米)」に宿泊しました。
- キングサイズベッド(シモンズ製・196×216cm) ◎
- カウチソファあり ◎
- シャワーのみ・ベビーバス不明 ◯
- 窓あり ◎
- 防音(特に記載はないが、他の部屋の音は聞こえない) ◎
- 電気ケトルあり ◎
コメント
子供は添い寝する場合は無料で宿泊できます。人数、年齢は予約サイトでご確認ください。
ホテルへのアクセス
住所:台南市中華東路三段452巷8弄16號
台鉄台南駅の南東方面に位置します。最寄りのランドマークとして、臺南市臺南文化中心と巴克禮紀念公園があります。大東夜市へは車で5分ほどの距離です。
ホテルの周辺施設
歩いて2分くらいのところに5つ星ホテルのエバーグリーンプラザホテル(台糖長栄酒店)があります。

德安百貨
周辺施設で一番便利だったのは、徒歩3分圏内にある德安百貨でした。ダイソーやニトリなど、日系のショップのほか、誠品書店も入っていました。

德安百貨の誠品書店
残念ながら、德安百貨は2022年6月30日に営業を終了したとのこと。そのため、現在は周囲に大きな商業施設はなさそうです。
食事
ホテル内
バイキング形式の朝食がついています。

ホテルの朝食
私の写真の撮り方の問題で貧相に見えますが、それなりに種類があり、子供でも食べられる肉まんやマントウ類も結構ありました。

肉まんやマントウなど
ホテル周辺の飲食店
ドライブ旅行だったためホテル周辺の飲食店は利用していないのですが、徒歩圏内に評価の高い飲食店がいくつもあります。
徒歩で8分ほどのドリンクスタンド・上宇林台南大同店は美味しかったので、滞在中に2回買いに行きました。

上宇林台南大同店のドリンク
車で行った飲食店は旅行記にまとめてあります。

ホテル内設備と客室
公共エリア

ホテルの看板
トラックが停まっていたため正面から撮れなかったのですが、シックな外観の一棟建てホテルです。

ホテルフロント

ロビー
ロビーはビジネスホテル風で、大きなソファがたくさんあり、時間を潰すのにもよかったです。
客室
デラックスダブル(豪華一大床)という部屋は41平米のスイートタイプで、リビングと寝室がドアで分けられています。

客室の玄関ドアを開けた光景
手前側にリビングがあります。入ってすぐの右手にはトイレがあります。

リビングルーム
リビングエリアには大きなテレビと冷蔵庫があります。

大きなソファとローテーブル
ソファは3人がけ+カウチで、3人家族の私たちには十分な大きさでした。リビングがあると買ってきたものを食べたり、荷物を整理するのに便利です。

ミネラルウォーターとお茶類
テレビの上の棚にはミネラルウォーター、お茶とコーヒー、コップと電気ポットが並びます。

寝室
隣の部屋へ続くドアを開けると、大きなベッドがあります。こちらの部屋にもソファとテレビがあります。2人分の椅子と、作業ができるデスクもあります。 寝室側は窓がありません。

クローゼット
クローゼットは家具タイプ。部屋の大きさの割には小さめかも。

スリッパは使い捨てではないタイプ
スリッパはベッドサイドテーブルの下にあり、昔ながらの感じです。掃除は行き届いています。

ベッドの高さ
大きめのベッドはシモンズ製で、高さがあまりないので幼児と一緒に寝る時も安心。

リビングに続くドア
ドアを閉めると完全に別の部屋になるので、子供が寝ている間にリビングでテレビを見ても、起こす心配がありません。

シャワールームへのドアを開けた状態
シャワールームは乾湿分離タイプで、入り口は寝室側にあります。
トイレとシャワールームが別々なので、他の人と同時に使うことができます。
バスエリア
バスエリアはトイレとシャワールームに分かれていて、どちらも洗面台があります。元々2部屋分の設備を使っているらしく、広さに余裕があります。

シャワールーム
バスタブはありません。南部はわりとバスタブなしのホテルが多い気がします。シャンプーとボディーソープは備え付け。

トイレ
トイレはTOTOのウォシュレットです。

トイレットペーパー、インターフォン、ウォシュレットのリモコン

トイレ側の洗面台
トイレ側の洗面台にもアメニティが用意されていました。
ロイヤルゲストホテルのここがおすすめ
当時は隣の敷地が工事中で、現在は車の販売店ができたようです。高架道路が見えていましたが、多分窓からの景色は変わったことでしょう。

窓から見た景色(夜)

窓から見た景色(昼)
ロイヤルゲストホテルの良い点はこちら。
- 室内設備が比較的新しい
- 手頃な価格
- スイートタイプの部屋が安く泊まれる
- 駐車場が無料
小さめの3つ星ホテルなのであまり多くを求めませんが、ベッドやトイレは割と質の良いものを使っていて、掃除や手入れも行き届いており、安っぽい感じはありません。
デラックスダブルは各フロアに一部屋ずつのようで、価格からすると広さ、快適さともにかなりお得感があります。
交通の便に関しては、台南中心部にもっと便利なホテルがたくさんあるので、あまりいいとは言えません。
わたし的には台南で幼児連れで徒歩移動の場合は、ホテルCOZZI 西門台南のような中心部のホテルの方がおすすめです。

台南で初めて子連れで泊まったジャックキャッスルと同様に、車・バイク移動という条件であれば、おすすめできるホテルのひとつです。

子供が4歳の頃に泊まったホテルはこちらの記事にまとめたので、よろしかったらご覧ください。

