【台中〜日月潭】台湾レンタカー旅行★格安業者で借りてみたレポ

【2018/11/24】KKdayのレンタカー予約を追記

親子孫3世代5日間の台湾国内旅行(日月潭〜台南〜台中の旅行記(2/12回)です。

3世代家族5日間の台湾ドライブ旅行(日月潭〜台南〜台中)のまとめ

前の記事、出発(台北)から台中までは台湾新幹線で移動しました。

高鐵割引きっぷ【台北〜台中】台湾新幹線(高鐵)20%オフ片道切符の使い方

台湾新幹線(高鐵)の台中駅に到着した私たちは、事前に申し込んでおいたレンタカー業者で車を借りました。

今回は台湾でレンタカー(租車)を借りる時の手順を含め書きたいと思います。

台湾のおすすめレンタカー会社「便捷租車」

台湾のレンタカーを日本語で検索すると和運、小馬、AVISといった会社が出てきて、外国人向けサービスを用意しているところもあります。

今回利用したレンタカー会社は「便捷租車」という、大手ではない業者です。以前、台南旅行を計画していた時にレンタカーを借りようとしていくつかの業者を比較検討した時に、検索でたまたま見つけた会社です。

台北、桃園、台中、台南、高雄、花蓮に店舗があります。

 

和運は台湾最大手ですが、台南での問い合わせ時に折り返しの電話をすっぽかされたことで印象があまりよくないのと、小馬は以前夫が台北で借りたことがあってなじみがあったものの料金が高かったので、便捷租車に問い合わせたところ、料金・対応共に好印象でFacebookでの評価も高かったので、今回こちらで借りることにしました。

便捷租車のサイト:http://www.convenient.com.tw/
※2020年現在、公式サイトが消失しているようです。

本当は台中で借りて台南で返却ができれば一番よかったのですが、そのような乗り捨てサービスはこちらの会社にはありませんでした。大手他社では提供しているところもありましたが、高くなるので予算的に諦めました。

結果から言うと今回天気の関係で結構ハードなドライブになったので、今思うとこのルート(台中〜日月潭〜台南)なら高くても乗り捨てサービスを使ってもよかったかなという気もします。もっとも、借りる時点では予想できなかったので今更言ってもしょうがないですが、次回への検討課題ということで。

このようなレンタカーワンウェイ(乗り捨て)サービスは、中国語では甲で借りて乙で返す=甲租乙還と言うそうです。

車種はトヨタのシエンタを選びました

大人4人+赤ちゃん1人ということで、当初はToyota Yaris(日本でいうヴィッツ・1500cc)を借りる予定でしたが、スーツケースとチャイルドシート(中国語では安全座椅と言います)を積んだらぎゅうぎゅうになるかな?と思い、長時間乗っても快適そうなTOYOTA SIENTA(7人乗り・1800cc)に変更しました。

台湾の人気No.1バンド、五月天(メイデイ)のCMが印象的だったので、車に疎い私でも知っていた車種です。

大手他社との価格比較

Yarisは定価2500元、SIENTAは定価3000元と他の業者より元々2割近く安いのですが、料金を問い合わせたところ日曜出発は平日料金で、また春のキャンペーン料金適用でYarisの場合は4日間5040元(保険なし)、SIENTAは4日間7200元(保険なし)。
つまりSIENTAで1日あたり1800元と格安です。

内金1700元、チャイルドシート4日間350元で、高鐵台中駅までの送迎付きです。
同じ時期に問い合わせた他社に比べると圧倒的に安かったです。

 

ちなみに現在同じ条件で車両のみのレンタル価格を大手他社と比較すると、SIENTAの1日あたり料金は

格上租車:定価3700元、夏季キャンペーン平日45%オフで2035元

和運租車2590元(ネット平日価格)

小馬租車:定価3600元、夏季キャンペーンで1日借りると+1日無料

です。その他に、長距離移動の場合料金が加算される場合があります。

見積もり・予約は全部LINEで行います

台湾の企業は問い合わせをLINEで行うところも多いのですが、こちらも問い合わせから見積もり、入金手続きの案内など全部LINEで完結していました。スマホ社会の台湾らしいですね。急ぎの問い合わせは電話でもOKです。

日程と車種、チャイルドシートの使用など条件を伝えると、予約のために氏名や電話番号、台湾の身分証ID番号その他の登録情報を聞かれます。

その後コンビニ支払い用の番号が送られてくるので、コンビニ端末でこの番号を使い、内金の1700元を入金します。

入金したら知らせてくださいね、とのこと。

入金を済ませた旨を告げると、車を確保してくれます。

台中に着いて、日月潭までドライブ

当日は台湾新幹線の台中駅まで迎えのワゴン車が来ており(台湾好行バス乗り場と同じ出口)、それに10分弱乗って事務所まで向かいます。事務所が駅から遠いのが少しネックですが、そういうところでコストカットしているのかもしれません。

レンタル手続きから出発まで

事務所で借りるための書類手続きをした後、内金を引いた残りのレンタル料金を支払い、用意していた車の事前チェックをして、チャイルドシートも取り付けてもらいます。

借りるときの流れは基本的に日本のレンタカーと同じです。乗り逃げや事故などの対策のため、支払いはすべてクレジットカード必須だそうです。

台湾のレンタカーは借りるときにガソリンがほとんど入っておらず、借りた直後に自分で給油するところが多いですが、こちらの業者は日本と同じで返すときに満タンにするシステムでした。

従業員の対応も、車の状態も問題なし

小さな事務所ですが、車の台数はそれなりにありました。車両はどれもピカピカ。私たちが借りた車も傷ひとつない新車で、車内清掃もバッチリ。いやな匂いなどもありませんでした。

チャイルドシートも新しくてきれいで、うちで使っているものより使いやすかったです。子供もおとなしく乗ってくれました。

ドライブレコーダーとナビは自前で用意 

ドライブレコーダーはなかったので、普段自分が使っているものを持参しました。(オプションで借りられるかもしれません。未確認)

台湾は交通事故が非常に多く、毎日のようにTVニュースで派手な事故のドラレコ映像が流れます。交通事故死亡率は日本の2倍以上、日本と自動車保険の制度も異なり、交通事故が起きた場合非常に面倒なことになるので、レンタカーにもドライブレコーダーは必須です。

なおカーナビもなかったのですが、スマホのGoogleマップで十分でした。
というより、日本語で道を確認できるので、むしろ私的には使い慣れたGoogleマップの方がよかったです。

夫は夫のスマホで中国語で、私は私のスマホで日本語で道案内を聞いていたのですが、ほぼ同時に別々の言葉で音声が流れるのがなんだか面白かったです。

Googleマップをカーナビ代わりにする時は、100円ショップで売っているようなものでいいのでスマホ固定スタンドがあると便利です。
ドライブレコーダーもGoogleマップもかなり電池を消費するので、モバイルバッテリーの準備は必須です。

 

先日日本で購入したRAVPowerのモバイルバッテリーは6700mAh(iPhone 6s を約2.5回充電可能)で124gと、軽くて大容量で使いやすくてオススメです。

もっと大容量のものも持っていますが、重いし通常の使い方であれば1日で使い切ることはあまりないので、これくらいのものを毎日使い切って夜にホテルで充電するような使い方の方が断然実用的です。

価格もお手頃でバッテリー本体の充電時間もとても早くて、本当に買ってよかったと思うもののひとつです。

高速道路を使って日月潭まで。料金所が見当たらない……?

台湾でレンタカーを借りるのも長距離ドライブをするのも初めての経験でしたが、車好きな夫は新しくて大きめの車を運転できるのが嬉しかったようです。うちのポンコツ車より断然乗り心地がよかったし、やや大きめの車種を選んだので、車内で子供の世話をするときなど余裕があってよかったです。

途中、有料の高速道路を通るからと言われたのですが、料金所を見かけませんでした。

あとで聞いたところによると、台湾ではeTagという自動料金徴収システムを採用しているため、料金所はないんだそうです。夫も久しぶりの長距離ドライブだったため初めて利用したとのことで、車の返却時に事務所で高速料金を清算したときに気付いたそう。

 

1時間半ほど運転して、日月潭に到着しました。

到着するまでにどんどん天気が崩れてきて、雨が降ったため、目の前でスクーターの転倒を見てヒヤヒヤしました。

日本人でも車を貸りられるそうです

便捷租車は外国人旅行客向けのサービスも行っており、対応は中国語ですが、日本人でも車を借りることができるそうなので、条件などを聞いてみました。

日本人が車を借りるときの条件

準備するものは以下の通りです。

  1. 日本の免許証
  2. 国際免許証(台湾ではこのように表現する業者が多いですが、実際は国際免許証は台湾では使えないので、公的な中国語翻訳文を使用します)
  3. パスポート(あるいは居留証)
  4. レンタル当日にクレジットカードで保証金として15,000元の預かり金(2ヶ月後に違反等の問題がなければ全額返却)

 

日本人が台湾で車を運転するときの要件については、日本台湾交流協会およびJAFのWEBサイトをご確認ください。

参考 ◆ 台湾における日本の運転免許証による車両の運転について公益財団法人日本台湾交流協会 東京本部 参考 海外サポート:台湾で自動車を運転される方へJAF

私は中国語翻訳文を日本でも台湾でも発行したことがありますが、手数料は日本が3,394円、台湾が610元と、台湾の方が手数料が安いです(2017年7月現在)。

ですが、旅先での時短と確実さを求めるなら日本での発行をお勧めします。台湾では発行できる場所が日本台湾交流協会の台北事務所と高雄事務所の2箇所のみとなっており、特に高雄事務所は公共交通機関でのアクセスがよいとは言えません。

 

最近外国人訪台客がレンタカー(レンタルバイク)で違反行為をして、台湾を出国後に罰金がレンタル業車に請求される事件が多発したので、各社とも高額な保証金を預かる対策を行っているようです。
バイクに関しては、すでに一部地域では外国人への貸し出しを中止したところがあると聞いています。

今回は私が借りて運転したわけではないのであまり詳しいことは書けないのですが、こちらの便捷租車はLINEでやりとりが可能なので、中国語が読み書きできる方は検討してみてください。

KKdayのレンタカーは日本語で予約可能

中国語がわからなくても大丈夫!台湾旅行のオプショナルツアーを多数扱うKKdayで、大手レンタカー会社のレンタカー予約ができるようになりました。

空港と北中南部の各地、東部は花蓮と台東までカバーしている上に乗り捨てサービス対応なので、台湾旅行の自由度が高くなること間違いなし。レビュー評価も高くておすすめです。

【空港・駅引き渡し】台湾格安レンタカー(平日:1,399NTD/日)

私も実際に台南旅行の際に利用しましたが、新車が安く借りられてとても良かったです。

名信木瓜牛奶專賣店のマンゴーかき氷2泊3日の台南レンタカー旅、奇美博物館と頑皮動物園と美食と買い物

 

続き(3/12回)はこちら

【日月潭】乳幼児連れにも安心の室内設備☆サン ムーン レイク ホテル (日月潭大飯店)

2 COMMENTS

アバター oratoria

海外でドライブするってウキウキ、ワクワクするし楽しいですよね。ぼくも今度、海外旅行に行ったらレンタカーしようかなって思いました。

返信する
アバター dageho

>★ヒロ (id:oratoria)さん
コメントありがとうございます。
外国でのドライブは、海外旅行の中にまたドライブという旅が入るような特別な感じですよね。今は海外レンタカーもネットで自己手配できるなんて、便利な世の中ですね。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA