【高雄】子連れ旅行に最強!大魯閣草衙道(タロコパーク)

タロコパークの入口

だーげーほーです。

我が家の高雄旅行での定番子連れスポット「大魯閣草衙道(タロコパーク/skmpark)」についてご紹介します。

高雄MRT草衙駅直結のタロコパークは、ショッピングモールと遊園地が融合した複合施設。モール内で買い物やグルメが楽しめ、さらに遊園地エリアの「鈴鹿賽道樂園(鈴鹿サーキットパーク)」で遊べるため、子どもから大人まで大満足できるスポットです。

鈴鹿サーキットパーク内の摩天輪(観覧車)

鈴鹿サーキットパーク内の摩天輪(観覧車)

タロコパークの基本情報

  • 住所:高雄市前鎮區中安路1之1號
  • アクセス:KMRT(高雄メトロ)草衙駅(高雄空港から1駅)
  • 営業時間:11:00~21:30(詳細は公式サイトでご確認ください)
高雄空港出国ゲート前【高雄空港】国際線&国内線ターミナル施設情報

子連れ旅行でタロコパークを一押しする理由!

大人だけの高雄旅行だったら、観光地や個人経営のお店など、見たいところが沢山あると思うのですが、家族旅行だと子どもにも楽しんでもらうための場所も必要ですよね。

タロコパークはその点、子どものための遊び場と大人が用事を済ませるための施設がひとつの場所に揃っていて、しかも公共交通でアクセスできるので、子連れの観光客にもとても使い勝手がいいのです。

魅力① ショッピングエリアが充実

台湾の有名ベーカリー、吳寶春の体験型店舗

台湾の有名ベーカリー、吳寶春の体験型店舗

高雄のショッピングモールといえば「統一夢時代」や「義大世界」も有名ですが、タロコパークは規模が大きすぎず、小さすぎずのちょうどいい広さ。他のモールに比べて設備が新しいのもポイント。

ビルケンシュトックのアウトレット

ビルケンシュトックのアウトレット

有名ブランドのアウトレットショップや台湾の有名チェーン店のほか、無印・ユニクロ・ダイソーといった日系ショップも揃っていて、台湾在住の日本人や観光客でも、短い時間で充実した買い物ができます。

台湾無印良品の台湾特産茶ラインナップ

台湾無印良品の台湾特産茶ラインナップ

特に台湾の無印良品は台湾オリジナルの商品も多く、お土産にも最適なため、チェックしておいて損はないです。

東方美人茶法蘭酥と柚香金萱茶法蘭酥無印良品の台湾限定食品について無印マニアが語るよ

魅力② 観光客が使いやすい施設がたくさん

電子式コインロッカー

電子式コインロッカー

また館内には、荷物が多い旅行客にも便利なコインロッカーが複数箇所に設置してあります。

3時間20元より(サイズによって価格が異なる)

3時間20元より(サイズによって価格が異なる)

私もホテルチェックイン前に直行し、スーツケースを持っていたのですが、館内には大型ロッカーがたくさんあるので荷物の心配も不要でした。

両替機のある場所をチェック

両替機のある場所をチェック

私が行った時にはICカードでの支払いができなかったため、コインの両替はガチャガチャの近くにある両替機で100元札を崩して利用しました。

だーげーほー

私が行った時はいずれもICカードが使えなかったので、念のためにシェアしておきます!

その他にも

  • フリーWi-Fi
  • 2000元以上の買い物で税金払い戻し
  • ベビーカー・車椅子レンタル
  • 海外パスポート提示で優待キャンペーン

など、空港から近いこともあり、海外からの観光客に便利なサービスがそろっています。

魅力③ 遊園地「鈴鹿サーキットパーク」

観覧車から見た園内

観覧車から見た園内

タロコパークの遊園地エリア「鈴鹿賽道樂園」は、日本の鈴鹿サーキットパークから唯一海外でのライセンス提供を受けています。カートレースや本格的なアトラクションが楽しめるので、遊園地目的で訪れる価値もあります。

甩尾小車手(ドリフトキッズレーサー)

甩尾小車手(ドリフトキッズレーサー)

身長ごとに乗れる乗り物が異なりますが、身長80cm以下の子でも観覧車、回転木馬など5つの施設が利用できます。

叮叮電車(トロリー)

叮叮電車(トロリー)

園内は広すぎず、移動に疲れないちょうどよいサイズ感。しかもトロリー(園内電車)が走っているので、子ども連れでも入り口からの移動がラクでした。

トロリーの車内から見た園内

トロリーの車内から見た園内

短時間の利用の際は単品チケットの購入でもいいですが、おすすめは乗り放題チケット。なかでも17時から使えるお得な料金設定のナイトタイムチケットは、KKday経由だと25%オフで購入できます。

滴答電車(チクタクトレイン)は幼児OK

滴答電車(チクタクトレイン)は幼児OK 

同じく乗り放題の1デイチケット(こちらはKKdayだと44%オフ!)もお得ですが、高雄は日差しがかなり強いので、日中は館内でショッピング、涼しくなってくる夕方から夜にかけてナイトタイムチケットで乗り物に乗るとちょうど良いです。

越野大冒險(アクロエックス)

越野大冒險(アクロエックス)は身長110cmから

平日の夜ならそんなに混んでないので、20時半の閉園前までに全制覇することも可能です。

チケットのリストバンド

チケットの紙リストバンド

KKdayの割引チケットはチケット売り場に並びながら買っても間に合うので、ぜひ忘れずにチェックしておいてください。

だーげーほー

私の前に並んでいた人は定価で買っていたので、教えてあげたかった🥲

魅力④ フードコート&レストラン

フードコートの客席エリア

フードコートの客席エリア

館内には大きめのフードコートがあります。ローカルフードや台湾ならではのタピオカミルクティーの有名店、ファストフードまで豊富に揃っています。

タロコパーク内のくら寿司

タロコパーク内のくら寿司

子連れの海外旅行で結構困るのが食事問題。食べ慣れないものは完全拒否のお子さんも結構いますね。

その点、タロコパークでは丸亀製麺やくら寿司をはじめとした日本のチェーン店も沢山あって助かります。

お会計やビッくらポン!のシステムも日本と同じなので、それ以外の日本との違いをチェックしてみるのも楽しいかも。

台湾では食べるられるお店が少ない納豆軍艦

台湾では食べるられるお店が少ない納豆軍艦

まとめ:家族連れ、時短で買い物したい人にも最適!

夜のメリーゴーランド

夜のメリーゴーランド

ショッピング、遊園地、グルメが揃っているので、家族連れや高雄旅行の合間に買い物したい人にぴったり。MRT草衙駅直結というアクセスの良さも魅力です。

高雄で「子どもも親も満足できる場所」を探しているなら、迷わずタロコパークへ。空港からも高雄中心部からもアクセス抜群で、旅行の前後にも立ち寄りやすいおすすめスポットです!

高雄の旅行記やホテル宿泊記も書いています
高雄2泊3日、体調不良につき移動は少なめの子連れ旅 大港開唱2025|台湾最大の音楽フェス初参加レポート 【高雄】三多商圈の格安で立地のよい宿|ファインホテル 【高雄】美麗島駅近く、朝食が最高な4.5つ星|ホテル ドゥア

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA