だーげーほーです。
2024年の夏休みに、小学生の子供と二人きりで7日間の台南旅行に行きました。夏の日差しが降り注ぐ南部の都市で、食べて遊んで学んで、心に残る楽しい思い出がたくさんできました。
今年で開府400年を迎える古都・台南には、誰かに教えたくなるようなすてきなお店や場所がどんどん増えています。
この記事では博物館や涼しく遊べる場所、子供と一緒に楽しめるおすすめグルメスポットなど、まとめて30件以上をご紹介します。小さい写真はクリックで拡大できます。
目次
旅行の目的、リサーチ方法、費用
今回は割と長めの旅行なので、テーマを決めて計画的に準備を進めました。
私の住んでいるところは自然に恵まれている環境なので、子連れでの旅行先は普段できないことをするために都市部を選ぶことが多いです。
- 旅行の目的
夏休みの時間つぶし。初めての経験を増やす。子供の楽しみを優先的に、ついでに私の用事にも付き合ってもらう。 - 台南を選んだ理由
食費とホテルの価格がリーズナブルで旅費を抑えられるから。土地勘があるから。古い建物が沢山あり、見ているだけでも楽しいから。 - ホテルのリサーチ
Booking.comとagodaで予約。台南のホテルはこの二つのサイトで探すと安くてより多くのホテルが出てきます。 - 行き先とスケジューリング
子供のリクエストと私の希望をすり合わせて、いくつかピックアップして、Googleマップでホテルや目的地の周辺で気になるお店を探して、という感じで。 - 旅行の費用
予算は特に決めませんでしたが、宿泊費と交通費、大きな出費はカード払いで、食費や買い物用は現金で4000元くらいで足りました。
主なスケジュール
旅程はメインで絶対に行きたい場所を先にピックアップして、定休日をチェックして、移動で行きたいお店やグルメを組み合わせてみました。
- 1日目:移動日
午後出発→ホテルチェックイン→地元にないファストフード巡り - 2日目:台南市兒童科學館
飛虎将軍廟→台南市兒童科學館→臺南公園→新光三越台南中山店→樺谷夜市 - 3日目:奇美博物館
奇美博物館→又又美FotoShop→奉茶→再發號肉粽→ローカルスーパー - 4日目:臺灣美研院美妝博物館
ホテル移動→南興鱔魚意麺→臺灣美研院美妝博物館→氷塔職人雪花府前店→聖記軟骨飯、青山茶行、曙寿司 - 5日目:アイススケート
名東蛋糕→泰成水果氷店→戎舘→錦源興→追風氷上世界 台南小西門→新光三越台南新天地→海安牛肉食堂→美立蔬果店→鮮自然河楽門市 - 6日目:市内徒歩観光
河樂廣場→包囍饅頭台南金華店→ホテル移動→連得堂餅家→明治町氷淇淋→台南市美術館二館→林好商店→林百貨→好地方氷果室→花茶大師 Master Of Tea→レンタルバイクで大魚的祝福→家樂福 安平店 - 7日目:安平レンタルバイクと市内散策
レンタルバイクで鹿耳門天后宮→湿地帯をバイクツーリング→安平周氏豆花→福泰飯棹 第三代→PARIPARI→奉茶(2回目)→帰宅
テーマ別おすすめスポット
今回行った場所をジャンルごとに分けて書いていきます。
博物館巡り
夏休みの子供が涼しく長時間過ごせる博物館。今回の旅行では3つの施設に行きました。
奇美博物館: 迫力の動物ジオラマは何度見ても楽しめる
1日かけても見きれない広さの奇美博物館。最初に子供が行きたかった「動物廳」を見て、あとは前回時間がなくて見きれなかった展示をまわる感じで、常設展のみ見学しました。夏休みのせいか人が多かったです。
チケットは現地に着いてからKKdayで購入しました。今回の旅でも、旅行商品をアプリで買えるKKdayとKlookを駆使してお得に旅行しました。
台南市兒童科學館: 遊んで学べる子供向けのテーマ展示
臺南公園に隣接する児童科学館。訪問時は「臺南400教育的時空旅行主題展」というテーマの展示を行なっていて、2024年9月1日まで入場無料でした。日本統治時代の教科書なども展示されていて興味深かったです。
イベント中にFBチェックインやGoogleマップ投稿でグッズがもらえました。特にスマホスタンドは子供の大のお気に入りで、いいお土産になりました。
臺灣美研院美妝博物館: 貸出衣装で記念撮影できる映えスポット
世界的に有名な化粧品ブランド(ロレアル、コーセー、LVMH、エスティーローダー、ポール&ジョーなど)のOEMメーカーに併設された化粧品の博物館です。特に型押しの造形が多いようで、アイシャドウやフェイスパウダーを使った展示物と、原材料や金型まで見られたのが興味深かったです。
こちらの施設は館内の至る所が映えフォトスポットになっています。入館料はかかりますが、無料のドレスやコスチュームの貸出(子供は110/130サイズ)があり、みなさん館内の至る所で記念撮影していました。事前予約するとメイクアップサービスも受けられます。
体を動かせる場所
子供の有り余った体力を発散させる(台湾では「放電」と言います)無料またはリーズナブルな遊び場をご紹介します。
臺南公園: 動物を眺めながらのんびり過ごせる市民の憩いの場所
台南市兒童科學館に行くときに、バス停から移動するために公園内を通りました。
帰りも通り抜けるだけのつもりだったのに、遊具もあるし動物が沢山いるし!で、すっかり子供が釘付けになりました。
大型の水鳥や野生のリス、魚や亀などの生き物が沢山います。トイレもあるし、老若男女のんびり過ごすのにとても良い場所でした。
河樂廣場: 暑い日の水遊びにおすすめ
昔の商業施設を、一部の骨組みだけを残してリノベーションした親水公園。
近くのホテルに泊まっていたので、いつでも行けると思っていたのだけれど、水がなかったり遅い時間だったりでなかなかタイミングが合わず、チェックアウトする日の朝にやっと行くことができました。
水着は持っていなかったので、ほぼ歩き回るだけの水遊びでしたが、子供はかなり楽しめたようです。水たまりのように見えますが、水質はそんなに悪くなさそうでした。暑い時に脚だけでも水につかると気持ちいいですね。
追風氷上世界 台南小西門:南部で唯一のアイススケートリンク
先日台北でアイススケートを体験した子供による熱烈なリクエストで選んだ場所です。このために靴下と手袋を持参していきました。
小さいし氷の状態はイマイチだけど、靴も防具も割と新しいしデパートの中にあってアクセスがよいし、何より涼しい場所で数時間楽しめてよかったです。
チケットはKlookで購入しました。お店の人も慣れていて、スマホ画面を見せるだけで通じました。
追風氷上世界 屋内アイススケート場 入場チケット(Klook)
名物グルメと美味しいごはん
美食の都と言われる台南の名物を食べ尽くしたい!今回も牛肉湯やサバヒーなどの定番台南グルメを中心にしつつ、初めてのお店を開拓しました。子供が冷房のない場所では食事をしたくないと言うので、テイクアウトも多めでした。
再發號肉粽: 1872年創業の老舗のちまき
特製八寶肉粽、肉粽、燙青菜(高麗菜)をテイクアウトしました。子供は食べ切れないので普通サイズの肉粽をオーダー。
特製八寶肉粽は3種類のちまきの中で一番高く、普通の肉粽の3倍の価格ですが、お値段に見合った内容とボリューム。鮑や大きな貝柱が入っていて、豪華で大満足のお味でした。
聖記軟骨飯: 絶品の柔らか豚軟骨煮
初めて台南に行った時(10年以上前)からずっと気になっていたのに、なぜか行く機会がなかったお店です。
ホテルから徒歩圏内だったので、テイクアウトしてラウンジで食べました。持ち帰りのお客さんが多く、受け取りまで少し待ちました。
豚軟骨煮が今まで食べた中で一番柔らかくてびっくりしました。異次元の柔らかさとねっとり感で、右の軟骨飯(大)を余裕でペロリ。左は子供の小サイズ、滷蛋のせ。
曙寿司AKEBONO:看板メニューはカルフォルニアロール
ホテルのすぐ近くにあったお店。開店前に見た立て看板があまりにもアメリカンで、一瞬ここどこだっけ?と混乱しました。台南でカルフォルニアロール?と思いつつGoogleマップを見たら高評価だったので、酪梨壽司捲を買って帰りました。
聖記軟骨飯の帰り道に寄って、目の前で握る一部始終を見ていましたが、大将の仕事が丁寧で大変よかったです。次は前の人が頼んでた炙りサーモンロールを食べてみたいです。
包囍饅頭台南金華店:種類が豊富なマントウ・包子専門店
2軒目のホテルの近くにあって、朝食用にチェックしていたお店。饅頭(マントウ)や包子(肉まんやあんまん)のバリエーションが半端ないです。レジのお姉さんの接客も好印象でした。
持ち帰り用に常温のを買って、帰宅後に電鍋で蒸して食べたら最高に美味しかったです。冷凍保存できるので、次回行く時は、最終日に寄って大量に買って帰るつもりです。
海安牛肉食堂:台南ならではの牛肉メニューが豊富
アイススケートの帰り道、Googleマップで探し出したお店。牛肉湯(小)、清燉牛肉麵、燙青菜(高麗菜)と、私と子供の食べたかったものが全部揃っていました。
牛肉麵はお肉の種類が牛肉片(スライス)と牛腩(バラ肉)から選べるので、牛肉湯と被らないように牛腩をチョイス。
店内は清潔感があって冷房が効いています。 どれもバランス感覚のよい味つけ。牛肉湯と牛肉麵のお肉は、どちらも全然違う美味しさでした。燙青菜も好みの味で、旅行中の野菜不足を補うのに最適でした。
福泰飯棹 第三代:台南のスタンダードなごはん屋さん
人気の台南小吃店。ご飯やおかず、スープを単品で頼んで組み合わせて食べられます。写真は肉燥飯、虱目魚丸湯、香煎魚肚、季節の野菜(高麗菜)など。虱目魚(サバヒー)は台南に来たら欠かせないメニューの一つです。
最終日で早めに夕飯を食べる必要があり、16時半のオープン直後に寄ったのですが、あっという間に満席。さらに17時半くらいの時点で売り切れのメニューが出始めました。18時半で閉店らしいので、来店は計画的に。
好地方氷果室:人情味あふれる激安チャーハン
こちらもGoogleマップで見つけたお店。チャーハンとフルーツジュースが同じお店で頼めます。
「何十年も1角も値上げしてないんだよ」とおっしゃるイケオジご主人とかわいらしい奥様がとてもいいキャラで、ほんの短い間ですが、印象に残る楽しいおしゃべりができました。ご主人は日本語が少し話せます。
樺谷夜市:ごはんを食べるのにちょうどいい小さな夜市
台南の夜市は有名どころは全て行ったことがあるのですが、どちらかというと地元密着型の小さな夜市が居心地良く感じます。樺谷夜市は今回初訪問で、子供のおやつを買ったり夕飯を食べたりしました。
ほとんど地元の人しか来てなさそうな雰囲気で、ローカルルールがつかめずちょっとあたふたしましたが、食事をするならさらっと行ってちょっと食べて帰れる、これくらいの規模の夜市っていいなと思いました。
フレッシュジュースとドリンクスタンド
ビタミン補給のフレッシュジュース、水分補給のドリンクスタンド。台南には毎日でも行きたいドリンクのお店が沢山あります。
奉茶 台南總店:毎回訪れるお気に入りのお茶屋さん
以前の場所から移転していました。大好きなティースタンドで、旅行中に2回行きました。子供も気に入ったようで、2回とも同じミルクティーを飲んでいました。
青山茶行:1982年創業の行列のできるドリンクスタンド
聖記軟骨飯を買った帰りに、美味しそうなお茶屋さん〜!と思い、蜜香紅烏龍を買いました。
夜でも少し待ったのですが、昼に通りかかったら道を塞ぐほどの大行列でびっくりしました。かなりの人気店のようです。
花茶大師 Master Of Tea 、鮮自然河樂門市、鶴茶樓:人気のチェーン店
ドリンクスタンドは毎日寄ると決めていて、行ったことのないチェーン店も積極的に開拓しました。こちらの3店は通り道で見つけたのですが、どれもハズレなし。
鮮自然のカップは「臺南400」デザイン。鶴茶樓の伊藤潤二コラボカップには驚きました。
美立蔬果店、好地方氷果室:台南といえばフレッシュジュース
ドリンクスタンドでは食事に合うお茶を選び、フレッシュジュースは青果店か専門店で買うことが多いです。
帰り道、遅い時間まで開いていたお店で搾りたてのパパイヤミルクやミックスジュースを購入。台南旅行では欠かせない飲み物です。
甘いもので一息
旅行に行く前から毎日食べると決めていたアイスと果物。胃袋が一つでは足りない!と思うほどに食べ歩きました。
泰成水果氷店: メロンに乗った超絶美味のシャーベット
台南に行ったら絶対に欠かせないのが新鮮なフルーツデザート。当初は別の水果店に行くつもりでしたが、通り道でたまたま発見したので予定変更。ここも前から行きたかったお店の一つです。
土芒果と葡萄ともう一つ何か、のシャーベットが半切りのメロンの上に乗っているデザートを二人でシェアして食べました。メロン好きなうちの子は大喜び!シャーベットの果汁感がすごくて、濃厚で贅沢な味でした。
明治町氷淇淋: 限定のアイスと涼しげな器の博物館
台中の宮原眼科で有名な、日出グループの期間限定のショップです。2024年9月25日までの営業でした。日本統治時代の警察官宿舎「赤崁東街宿舍」をリノベーションした建物です。
当日は雨が降っていて靴下を履いていなかったので、靴下履きが必要な畳の部屋ではなく、屋根のあるところで台南限定のアイスを食べました。とーっても美味しかったです。ボリュームがありすぎてお腹いっぱい。
ガラスの器が大好きなので、2階のアイスグラス博物館(冰杯博物館)も見応えがありました。期間限定なのが残念です。
氷塔職人雪花府前店:見た目も味も大満足のかき氷
通り道で見つけて、美味しそうなので入ってみました。左は花蓮大西瓜、右は魚池奶茶。いずれも名産地の旬の素材を使った台湾ならではのミルキーなかき氷です。
両方とも見た目通りにめっっっちゃ美味しかったです。スイカの方には珍しい食感の粉がかかっていました。おしゃれなお店で、仕事帰りのサラリーマン達が普通に食べてたりしてとても好いです。
安平周氏豆花:安平に行ったら豆花を食べずには帰れない
安平には豆花の名店が沢山あって、どれも選べないので、一番近くにあったお店に寄りました。ここは3回くらい行ったことがあるかな?暑い日だったので子供はかき氷。安定のおいしさです。
連得堂餅家:100年以上続くレトロ感たっぷりのお煎餅屋さん
いつも近くまで行った時にふらっと寄ってみて、あったら買っている日本風の甘いお煎餅です。
店頭に置いてある鉢植えのてんとう虫の装飾がなぜか子供にツボっていた模様。味噌煎餅って台湾で見かけない気がします。1人2袋までなので、2種類ずつ4袋買いました。お手頃価格で絶対に嬉しいお土産です。
名東蛋糕:行列の絶えない台湾カステラ
日本にも「台湾カステラ 名東」の名前で進出しています。一時帰国の時に日本で行列していたのを思い出し、ホテルのすぐ近くにあるのを発見して、これから出かけるというのに買ってみました。曜日によって店頭に並ぶ味が異なります。
「原味(オリジナル)」と「南瓜乳酪(かぼちゃチーズ)」をそれぞれ量り売りの最小サイズでオーダー。合計170元でした。
ナイフをつけてくれてたので、スケートの後にフードコートで食べましたが、確かに美味しかったです。そのまま持ち歩き、ホテルでは冷蔵保存して、旅行中になんとか食べきりました。これも次回は最終日に買いに行きたいです。
台南みを感じるショッピング
古蹟の再利用や、古くからあるモチーフを新しいデザインで生まれ変わらせるプロダクトが盛んな台南。おみやげにも最適なものが沢山見つかるはずです。
戎館:台南の歴史を感じられる美しい建築
日本統治時代の映画館を再現した建物です。台南の有名なソーセージメーカー「黒橋牌」が復刻したそうで、1階には黒橋牌の商品と台南産のお土産が沢山ありました。
林百貨: 戦火を潜り抜けた現役の歴史的建造物
日本統治時代に創立され、その後台南市の市定古跡に登録され、2014年にデパートとして再オープンした林百貨。すっかり台南のランドマークとして定着し、早くも10年が経ちました。
店内のあちこちに再開幕10周年を祝う展示が施され、キラキラしたディスプレイがかわいかったです。メイドイン台湾の小物を買いました。
林好商店:台湾のちょっといいお土産が見つかる
林百貨の隣のビルにオープンした林好商店。1階は台湾の食品が中心で、おしゃれなパッケージでお土産に良さそうなものが沢山ありました。
2階は香水やフレグランス好きの人はぜひ行ってほしい空間です。私は初見の品が多く、あまりの充実ぶりに時間配分を狂わされて危険でした。お試しでつけた郁郁YùYùというブランドの香水が忘れられず、しばらく経ってから通販で購入しました。
錦源興:台南発のレトロかわいいテキスタイル
台南発の伝統モチーフを使ったおしゃれテキスタイルのお店。近くの戎舘や林百貨をはじめ、あちこちでグッズを見かけましたが、本店が一番充実しています。
台南の古い建物によくある細くて急勾配な階段は趣深く、撮影スポットとしても最適。上階ではギャラリー展示がありました。店主さんともお話できて、今回行ってよかったとつくづく感じたお店です。
台南市美術館二館:ミュージアムショップに逸品あり
展示時間には間に合わなかったので、ミュージアムショップをはしごしました。台南の街のあちこちで見かける台南400周年記念イベント「臺南400」のおしゃれなグッズが気になりました。
一躍有名となった「漁師網バッグ」は台南産なので、この素材の小物が沢山ありました。
【台湾雑貨】漁師網バッグはかわいくて使いやすいマストバイ土産又又美FotoShop: 昭和レトロ感たっぷりの雑貨店
カメラグッズとレトロ雑貨の「映える」お店。フィルムカメラ好きは絶対行くべきな場所。使用済みフィルムを再利用したキーホルダーを購入しました。
日本人の一定以上の年齢の人には驚くほど懐かしい、日本の昭和〜平成なグッズがたくさん置いてありました。どこから仕入れてきたのか不思議だし、なかなか衝撃的でした。
店内のフォトスポットで店員さんに撮ってもらってる人が沢山いました。見るだけでも楽しいお店です。
その他の買い物スポット
台南には新光三越デパートが2つあり、どちらも休憩や買い物で利用しました。写真は新光三越台南新天地の中元普渡のお供え。この時期は街のあちらこちらでこのようなお供えを見かけました。
ローカルスーパーには大手スーパーでは見かけないお菓子や牛乳が沢山あり、宝探し気分でお買い物しました。
安平の街で通りがけに見つけた、懐かしい雰囲気のおもちゃと文具のお店。子供のおもちゃを買いました。
PARIPARI(パリパリアパートメント)という、レトロな建物に入った複合施設。1階はショップ、2階はカフェ、3階は民宿だそうです。時間がなかったため1階のショップをさらっと見るに留まりましたが、又又美とあわせて、カメラ好きは絶対に寄るべきスポットです。
移動方法と近郊の名所
今回の旅で使った移動方法と、ちょっと離れた場所に行く時の方法について説明します。
路線バス:台南で一番安くて便利な公共交通
子連れ台南旅行の移動といえばバスと徒歩。ベビーカーを持参していた頃に比べると体力がついたので、徒歩移動ができるようになって助かりました。
だーげーほー
第二次世界大戦期の日本人が祀られている「飛虎将軍廟」も行きたいと思いつつ子連れでは行きづらい場所でしたが、今回バスと徒歩を組み合わせてお参りすることができました。
悠遊卡や一卡通などの交通電子マネーを使うと、近距離では一回あたり9元〜18元程度と、かなりお得に利用できます。
シェアバイク: 郊外への便利な交通手段
普段から毎日のようにgogoro(電動バイク)に乗っているものの、知らない道と都会の交通量にビビり、バイクを借りるか迷って迷って、雨予報もあったので短時間のシェアバイク(iRent)を利用してみました。
だーげーほー
台南は基本的に徒歩とバス移動で足りますが、遠出したい時はやはり便利でした。安平方面は交通量が少なく、バスの本数も少ないためバイク向きの場所です。
初日の夜の慣らし運転でもホテルからまず安平方面へ向かい、大好きなモニュメントの「大魚的祝福」の夜景を見てから、24時間営業のスーパー「家樂福 安平店」で買い物。
翌日はバスで安平に向かい、そこからiRentで鹿耳門天后宮、その後湿地帯をバイクで走って戻りました。
近場を移動するならシェアバイクは便利ですが、長距離や長時間乗るならレンタルショップの方が料金も安く使い勝手もよいので、次回は事前に予約しようと思っています。
調べた中ではこのショップが最安でレビュー評価が高かったです。
台南 Googro3・125CCガソリンバイク|古巷速客達租車(KKday)
Gogoro電動スクーターレンタル(台南 / GX Travel提供)(Klook)
【体験談】台湾で125ccバイクに乗るための免許を取得しました台南のリーズナブルな子連れ向きのホテル
ホテルは全部で3軒泊まったのですが、1軒目のホテルは郊外かつ親子旅行向けではないので、2軒目と3軒目だけご紹介します。どちらもおすすめのホテルです。
ホーローホテル(河楽文旅/HOLO HOTEL)
3つ星ランクですが、掃除が行き届いていて、室内設備が日本のビジネスホテルに近く、かなりコスパの良いホテルでした。近隣に24時間営業のホームセンターとコンビニがあり、周囲に評判の良い飲食店が多く、ラウンジで飲食ができるので、テイクアウトもしやすいです。
バスタブつきで洗濯機が無料で使えて、日本語の話せるスタッフもいて、子連れ宿泊でも過ごしやすいと思います。
タイナン ウォウ(府城窩旅/Tainanwow)
旅行の最終日前日は夫が合流して3人で泊まる予定だったので、最後の夜だけ別のホテルを予約したのですが、急用で夫が来れなくなったため結局2人で泊まることになりました。
子供のリクエストで探した「2段ベッド」「プレイエリア」「無料のカップラーメン」がついているホテルで、格安ですが立地もよく、子供にはかなりウケが良いお宿でした。有料ですが洗濯機と乾燥機も使えるので、長期滞在にも便利です。
次回の宿泊候補(台南のプールつきホテル)
夏なので子供がプールに行きたがったのですが、宿泊候補のプールつきホテルの空室状況とスケジュールが合いませんでした。
代わりの施設も複数調べたのですが、移動スケジュールを考えて結局断念しました。そのため、今回リサーチしたホテルを、次回の宿泊候補としてメモしておきます。
F ホテル タイナン(F HOTEL台南館)
武聖夜市近くの駐車場と屋内プールがついたリーズナブルなホテル。武聖夜市の開催日は宿泊代金が高くなります。中心部からは少し離れていますが、行きたいお店が集まっている場所なので機会があったら泊まりたいです。
レイクショアホテル台南(煙波大飯店台南館)
台南のど真ん中(以前泊まったホテル COZZI シーメンのすぐそば)で、観光にもショッピングにも移動にも一番便利な場所。朝食も高評価。予算が合えばぜひ泊まりたいです。
【台南】親子で楽しく快適なステイ☆ホテル コッツィ シーメン 台南(和逸飯店 台南西門館)▶どの予約サイトが便利?特徴と使い方をチェック
ジャスト スリープ タイナン フーシャン(捷絲旅 台南虎山館)
奇美博物館、十鼓文創園区へ近い新しいデザインホテル。1〜2泊で予算が合えば泊まってみたいホテルの一つです。
過去の台南旅行記もよかったらご覧ください。 2泊3日の台南レンタカー旅、奇美博物館と頑皮動物園と美食と買い物 【台南】お気に入りの場所と買い物とグルメの1日ドライブルート