だーげーほーです。
台湾の袋菓子は地雷が多いとよく聞きます。わかる。同じ商品でも◯◯味はちょっと、とかね。日本とは食文化が異なるので好みの違いもあると思うし、そもそも日本の袋菓子のレベルが高いのでそう感じるのかもしれません。
そんな地雷級にまずいお菓子も、お土産としてはある意味話題にはなっていいと思うのですが、長年住んでいるとそういう冒険はあまりしなくなるので、今回は私が美味しいと思う、スーパーやコンビニで買える台湾の定番お菓子をご紹介したいと思います。
タイトルに入っている「甜(ティエン)」は中国語で甘いという意味です。
いつものように台湾最大のチェーン系スーパー「全聯福利中心」で実際に買ってきたお菓子たちの中から、甘いものをセレクトしました。価格はいずれも数十元なので、気になるものがあったらあまり期待せずに気軽に試してみてください!
目次
この漢字読める?「乖乖」
台灣のスナック菓子といえば私が真っ先に思いつくのがこの「乖乖(グァイグァイ)」です。中国語で「いい子いい子」という意味のこのお菓子、いい子で動きますようにというゲン担ぎで、機械の上に置いたりもするそうです。
私の一押しは緑色の「奶油椰子(クリームココナツ)」味。これが一番おいしい。ココナツ味のパフスナックって割と珍しいですよね。ココナツ臭は比較的控えめなので、万人受けする味だと思います。
パッケージの下の方の白い空白部分は、メッセージを書いて誰かにあげてね!ということらしいです。
いつの間にか発売されていた「花生(ピーナツ)」味も割といけてました。
この他にチョコレート味と五香味(甘くない)がありまして、お好きな方には大変申し訳ないのですが、私の中では地雷味認定されております。
中身の写真です。東ハトのキャラメルコーンを大きくしてもっとサクサクにした感じの軽い食感。コンビニで小さいサイズも売っているので、ちょっとだけ食べたい時にもおすすめです。
コーヒー味しかお勧めしません「孔雀捲心餅」
これも定番中の定番。よく見ると英語でワッフルロールと書いてありますが、薄いクッキー生地でクリームを巻いたお菓子です。中のクリームが溶けやすいせいもあり、冷蔵庫で冷やして、開封したら素早く食べるのがお勧めです。
一番人気は「咖啡口味(コーヒー味)」。程よい甘さで生クリームたっぷりのウインナコーヒーの味がします。コーヒー味のお菓子ってあまり人気がないけど、「孔雀捲心餅」はみんなコーヒー味が一番おいしいと言いますね。断言するけど、コーヒー味以外は買わなくていい。
コーヒー味に比べると、他の味はね……。
今回は食べた記憶がなかったいちごシェイク味を買ってみたけど、甘すぎでしょ!
ついでに任二包価格につられてリニューアルされたらしいカスタードプリン味も食べてみたけど、クリームの味がくどく感じました。やっぱりコーヒー味が一番。
ちなみに乖乖と孔雀捲心餅はよく「買一送一 ◯◯元」や「任二包 ◯◯元」価格の対象になっています。この二つの中国語の違いは
「買一送一」:基本的に同じ種類二つでの価格(=同じ味のみ)
「任二包」 :二つでの価格(=違う味を選んでもいい)
です。食べ物以外だと買一送一でも別の種類を組み合わせたりできることも多いです。よく使われる表現なので、覚えておくと便利です。
ポポロンがなければ「義美小泡芙」を食べればいいじゃない!
前にTwitterにも書いたのですが、
【悲報】明治のお菓子「ポポロン」が2015年に販売終了していたことが判明 | ロケットニュース24
という記事を読んで真っ先に思いついたのがこれ。
ポポロンがなければ義美小泡芙を食べればいいじゃない pic.twitter.com/nmk0WQXaEa
— だーげーほー@台湾2000元 (@2000twd) May 12, 2017
私のとってはポポロンは最後に食べたのがいつだったかも思い出せない懐かしいお菓子ですが、「義美小泡芙」は台灣のスーパーやコンビニで必ず見かける人気のお菓子です。
今回は定番のミルク味ではなくいちご味を買ってみました。外の皮が本当にシュークリームの味なんですよね。いちごチョコレート風クリームの量が多くて満足感があります。
その他にもチョコレート・ココア・ミルクプリンなどの味があり、セブンイレブン限定のミルクティー(厚奶茶)味もあります。
よく似たお菓子で「乖乖泡芙 雞蛋牛奶口味(たまごミルク味)」というのも見つけたので食べ比べてみました。
これはこれでおいしいけど、クリームがざらざらしていて皮がちょっと油っぽくて、ミニシュークリーム風お菓子としては義美小泡芙の方に軍配が上がるかな〜。義美小泡芙は65g入り、乖乖泡芙は70gで小袋二つに分かれていて箱入り。お好みで!
いつまであるかわからないけど森永とコラボしたミルクキャラメル味は激ウマでした。このミルクキャラメル味シリーズは上に書いた乖乖と孔雀捲心餅のもあります。
【全聯】森永ミルクキャラメル×乖乖コラボのお菓子3種中毒性のあるピーナツ味チョコウエハース「迷你新貴派巧克力(花生白巧克力)」
新貴派は元々正方形のウエハースサンドをチョコレートでコーティングした人気のお菓子なのですが、シリーズ後発のこの「ミニ新貴派チョコレート(ピーナツホワイトチョコ)」は甘さ控えめミニサイズでやめられない止まらない危険なチョコレート菓子。
ホワイトチョコの独特な香りは控えめで、甘すぎず、中のウエハースとピーナツとの相性が抜群なんです。ピーナツバター好きな人なら絶対好きだと思う。
160gと330g入りがあります。
台湾じゃなくてタイ産の「タイのポッキー」
これって日本で売っているのかわかりませんが、格力高 百琪棒(グリコ ポッキー、タイのグリコが出しているポッキーの輸入版)です。日本語が書いてあるので何味かわかりやすいのもうれしい。
今回買ったのはマンゴー味だけど、色々な種類が出ていて、今までに出たのはほとんど食べたと思うけどどれもおいしかったです。特にチョコバナナ味は意外なおいしさでした。
10本しか入ってないからあっという間になくなっちゃうんだけど、その少なさがプレミア感があってより美味しく感じるのかも。
少しでも体に良さそうなものを選びたい時は「紅麹薄餅」
「紅麹薄餅」というのは紅麹を使った薄焼きビスケットのことで、色々なメーカーから発売されています。東ハトのハーベストのような、薄いサクサクした食感の甘さ控えめビスケットです。
パッケージに「養生」「天然」と書いてあることからもわかるように健康志向のお菓子です。こういう商品がスーパーで手軽に買えるのは嬉しいですね。
くせがないというか、素朴な風味で紅麹として特徴的な味はないのですが、体によさそうなのでお菓子を食べているという罪悪感が薄れるのがいいです。個包装なので、夜中にお腹が空いたときなどにちょっとつまむのにも向いています。
全聯で売っていた3社のものを食べ比べてみました。
まずは義美の紅麹薄餅。120gで6袋5枚入りの個包装。比較的あっさり風味。
喜年來の紅麹薄餅。蛋捲(エッグロール)など、主にビスケット系のお菓子で有名なメーカー。240gで12袋5枚入りの個包装。塩味が前に出ていてその分クッキーの甘みを引き立てている感じ。スイカに塩みたいな。
ギンビスのたべっ子どうぶつに少し似てるかも。
福義軒の紅麹薄餅。嘉義の芝麻蛋捲(ごまエッグロール)で有名なメーカーです。265g12袋6枚入りの個包装。ふちの一部が直線状なのが特徴。ごまの風味が引き立っています。
東ハトのハーベストセサミに似ているかも。
喜年來と福義軒の方がやや美味しいような気もするけれど、どれも大差ないかなあ。
福義軒はスーパーや五金行で10元のミニパック版が売っていることもあります。
【10元】スーパーで嘉義福義軒のクラッカーとビスケットを大人買い健康的なお菓子といえばこちらもおすすめです。
【全聯】紅藜入りの健康天然素材のクラッカー・台灣紅藜活力餅数で勝負のバラマキ土産「盛香珍の蒟蒻椰果」
こちらは以前に書いた記事でもご紹介したのですが、盛香珍というメーカーから発売されているライチ味のナタデココ入り一口こんにゃくゼリーです。400g入りで15個入っています。
【台湾ライチ味】スーパー・コンビニで買う定番のプチプラ土産!
ライチ味以外にもあるんだけど、台湾みやげならやっぱりライチ味かなって思います。ダイエット中の方にもいいかもしれませんね。
袋入りではなく、プリン・ゼリー売り場で売られている盛香珍のマンゴープリンも美味しいです。
コンビニで買える台湾みやげの定番「森永ハイチュウ ライチ味・マンゴー味」
こちらも同じく以前に書いた記事でも触れた、台灣森永の嗨啾軟糖 荔枝口味(ハイチュウライチ味)と、確か去年追加された嗨啾軟糖 芒果口味(ハイチュウマンゴー味)。私の見た範囲だと、ライチ味はコンビニでしか売っていないようです。
この棒状パッケージ以外に袋入りの「熱帯フルーツ味」などのミックス版もあります。
【2018.1.3 追記】普通のハイチュウは12元ですが、25元の高級版ハイチュウ「果然」シリーズより、果然嗨啾軟糖 芒果鳳梨口味(マンゴーパイナップル味)が出ていました!まだ食べていませんが、日本への一時帰国時のお土産として購入済み。
おみやげにお勧め、南国果物味の「森永の台湾フルーツドロップ」
これは近年全聯でも扱うようになった、台灣森永の「台湾特產水果風味硬糖(台湾特産フルーツドロップ)」。マンゴー・パッションフルーツ・水蜜桃・グアバ・ライチの5種類の味が入っています。ちゃんと原材料に各フルーツの果汁が書かれていました。
台湾フルーツのみのドロップは珍しいでしょ?缶入りで見た目も可愛いのでお土産に最適だと思います。特に子供のいる友達には好評でした。
次回、甘くないお菓子の記事を書く日は未定です。ご期待ください(?)。
だーげーほー
全聯で買った盛香珍の每日堅果おいしい。味付けなしのアーモンド・くるみ・カシューナッツ・ヘーゼルナッツにドライのクランベリーとブルーベリー入りという健康的なおやつ。ミックスナッツにドライフルーツは要らない派だったけど、この組み合わせは好き。 pic.twitter.com/bj9fDPaZdy
— だーげーほー@台湾2000元 (@2000twd) November 23, 2018
チョコレート味じゃなくてミロ味のが食べたいんだよね〜、と思っていたので満足😋 pic.twitter.com/YLfUnyYpzq
— だーげーほー@台湾2000元 (@2000twd) February 23, 2022
全聯で買ったスナック菓子。バターミルク味のキャラメルコーンて感じでおいしい!しかも⭐️の形でかわいい。危うく一袋空けそうになったので食べ切る前に買い足してくる。 pic.twitter.com/MY3xOoclPl
— だーげーほー@台湾2000元 (@2000twd) February 10, 2022
京都念慈菴(ニンジョム)人気ののど飴と、台湾でしか買えない枇杷膏京都念慈菴の糖果を買ったつもりが軟糖だったので、てっきりグミだと思って「失敗したなあ😓」と思いつつ食べてみたら柔らか食感の俵型の飴ちゃんだった。口の中に入れていても邪魔にならないのでガリガリ噛むこともなく食べやすいので、むしろこれからはこっちを買いますね✨ pic.twitter.com/W4qFJnLepB
— だーげーほー@台湾2000元 (@2000twd) October 21, 2021